不動産ブログ
夏本番!暑い日が続き、職人さん達が熱中症対策をしながら、
汗だくになって、外部の工事を行ってくれています。
そんなさなか、樹木の伐採や除草のご相談を頂くことが多くなっています。
特に樹木は種類にもよりますが、1年であっという間に大きくなって手に負えなく
なってしまったなんてご相談も多く頂きます。
貸家のオーナー様からのご相談で、敷地内にある樹木が成長し、毎年の枝落としに手間が
かかる為、伐採のご依頼を受けました。
樹木が転倒しないように、ロープをかけ、引きながらチエーンソーを入れていきます。
最後は根本にチエーソーを入れて終了です。
気温が35度を超えるなか、無地伐採が終了しました。
職人さんに感謝です。
更新日時 : 2022年07月29日 | この記事へのリンク :
お蔭様で富士見1丁目分譲地も残すところ1区画となりました。
少しづつではありますが、住宅の建設も進み景観に変化が見られます。
土地探しのポイントは様々ですが、ご成約頂いたお客様のお話を伺うと、
立地と6.2mの道路幅がご購入に際してのポイントだったと、ご評価頂いております。
やはり道路幅員にこだわって造成したことが正解でした。
今後も質の良い分譲地をご提供できるよう、努力していきます。
更新日時 : 2022年06月26日 | この記事へのリンク :
ご報告が遅くなりましたが、7号棟が完成し内見可能となりました。
仕様は2号棟と同等、内装色を明るいナチュラル系の色にしております。
お蔭様で2号棟はご成約頂いております。
駐車スペース、2台の車が余裕で駐車できる広さです。
もちろん自転車置場も確保できます。
リビング・ダイニングのサッシは天井までのハイサッシです。
光をたくさん取り込むことができます。
ご希望の日時にあわせてご案内できます。
お気軽にお問合せ下さい。
更新日時 : 2022年05月29日 | この記事へのリンク :
ここ数日、雨模様で天気がすっきりしない毎日、気温も下がり、
体調を崩しやすい今日この頃。
ウォーキングをしながら、航空公園の桜を見に!!
雨が降る前でしたので、満開でした。
しかしながら、気温が低いので花見をしている人は少数です。
桜は一瞬で散りますけど、何度見ても綺麗ですね。
帰りがけに航空公園駅に寄ると、YS-11がライトアップされていました。
これがまた、綺麗!!
4月8日までライトアップされています。
※所沢市が世界自閉症啓発デーに合わせ、趣旨に賛同する172か国以上の各地の
ランドマークを青くライトアップする活動の一環として行っているものです。
更新日時 : 2022年04月04日 | この記事へのリンク :
既にご存じの方が多いと思いますが、入曽駅前開発の工事がスタートしております。
入間小学校跡地に「イオン」が!!
新しくできる道路の工事が進んでいます。
駅舎も新しくなりますので、入曽の雰囲気がだいぶ変わります。
駅前の交通事情が悪く、送り迎えなどには苦労をしていた方が多かったものと思われます。
駅前開発が進めば、改善され利用しやすくなるのではないでしょうか、
入曽の街が変わっていくのが大変楽しみです!!
更新日時 : 2022年03月13日 | この記事へのリンク :
狭山富士見1丁目分譲地 2号棟が完成致しました。
外観、内観の一部をご紹介致しますのでご覧下さい。
車2台が余裕で停められるスペース
キッチンは対面式、天井には木目調のアクセントクロス、シンプルにダウンライトで仕上げました。
トイレの壁にもアクセントクロス
内見可能ですので、ご興味のあるお客様はお気軽にお問い合わせ下さい。
更新日時 : 2022年02月13日 | この記事へのリンク :
新型コロナウィルスの感染拡大とともに生活スタイルがかわり、
宅配業者さんに頼る機会が増え、ご自宅に宅配BOXを設置したいとのご要望を
頂く機会が増えています。
今回、富士見1丁目分譲にて完成した2号棟の敷地に宅配BOXを設置しました。
LIXLさんのスマート宅配BOX !!
外壁にあわせて、ホワイトを採用、
デザインもシンプルで気に入っています。
上部が郵便ポスト、下部が宅配BOXです !!
更新日時 : 2022年01月28日 | この記事へのリンク :
狭山富士見1丁目分譲 7号棟の足場、養生が撤去されました。
外観がはっきりと確認できます。
グレーとホワイト、2色の外壁を利用しています。
内部の完成には少々お時間がかかりますが、楽しみです。
先行して進んでいた2号棟も内部は完成し、外構工事のみとなっています。
改めてご案内いたしますので、楽しみにお待ちください。
更新日時 : 2022年01月25日 | この記事へのリンク :
新年明けましておめでとうございます。
今年は天候に恵まれ、寒さは厳しいものの穏やかなお正月を迎えることができました。
しかしながら、新型コロナウィルスは収束せず、変異株の出現で不安を抱えたまま年を越すことと
なり、まだまだ、予防対策が欠かせない毎日が続くものと思われます。
マスクの着用、手洗い、手指消毒、換気等の基本的な事を社内で改めて徹底し、営業活動を行って参ります。
2022年が皆様にとって良い年となるようお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
更新日時 : 2022年01月01日 | この記事へのリンク :
本日をもって本年の営業を終了させていただきます。
新型コロナウィルスの感染が落ち着き、安堵感が漂ったのもつかの間、
変異株の出現で不安を抱えながら新しい年を迎えることとなってしまいました。
生活環境も一変し、来年は更に創意工夫が必要な年となりそうです。
今年も皆様のご支援のもと、無事に業務を遂行することができました。
より一層の努力をし、お客様のご期待に添えるよう、社員一同前進して参ります。
変わらぬご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
更新日時 : 2021年12月28日 | この記事へのリンク :