不動産ブログ
東京です。
奥に見えるのは・・・・・
東京駅に行ってまいりました。
まだまだ沢山の人が写真を撮っていて、にぎわっていました。
もともと2階建だった建物が3階建にリニューアル
昔の建物はおもむきがあって良いですね。
2階と3階の間をよく見るとタイルの色が多少違うのがわかりますか?
3階を新たに足したのがわかります。
日本の技術はすごい!!
更新日時 : 2012年11月16日 | この記事へのリンク :
実は、大好きなんです。
プロレス!! 結構一人で見に行ってしまうんです。
この写真は後楽園ホールで行われた、プロレスリング“ノア”の試合です。
生の“小橋健太” プロレスを見たことのある人なら必ず知っていると思いますが、
一時は最も強いと言っても過言ではないレスラーです。
残念ながら病気をわずらい、退いていましたが復活して活躍しています。
目の前の小橋健太に感動です。
後楽園ホールはレスラーが身近で良いのです。
結構、女性も多いんです。
試合は盛り上がり、あっという間の時間でした。
更新日時 : 2012年11月10日 | この記事へのリンク :
屋根が完成しました。
以前にご紹介させていただいた素材です。
部分的な写真ですが、今回は屋根形状の関係で下から見上げてもあまり屋根がみえません。
意を決して、足場を登り写真を撮りました。
仕上がりも綺麗です。
真ん中に見えるのは雪止めです。
話題はかわり、バルコニーを撮影しました。
二部屋から利用できるような設定です。L型に設計しました。
12月の完成にむけて大工さんが頑張っています。
ご期待を!!
更新日時 : 2012年11月05日 | この記事へのリンク :
本日は秋晴れの良い天気!!
入間基地の航空ショーが行われました。
飛行機の音が朝から聞こえてきます。
残念ながら、お休みではないので会場には行けませんが、
ちょっと車を止めて・・・・・・
ブルーインパルスの登場です。
格好いい!!
見事ですね・・・・・
すごい!!
ハートを射止めた瞬間です!
今回はハプニングがあったようです。
鳥がブルーインパルスにあたって、途中で1機着陸したようです。
でも大きな事故ではなくて良かったです。
また来年・・・・・
更新日時 : 2012年11月03日 | この記事へのリンク :
本日の狭山、入間地区の空は、
戦闘機の爆音が・・・・・・
明日は入間基地の航空ショーです。練習している飛行機がひっきりなしに飛んでいました。
特に人気のブルーインパルスも練習を行っていて、
前日にもかかわらず、基地周辺にはカメラを構えた沢山の人、人 、人
年に一度のイベントですので、良い天気になれば良いですね・・・・・
車の中からブルーインパルスを撮ってみました。
小さくてわからないですよね、でもすごい迫力なんです。
実物をご覧になる価値はありますよ、 明日、足を運べない方は当社のホームページで我慢してください。
ブルーインパルス飛んでます!!
更新日時 : 2012年11月02日 | この記事へのリンク :
屋根工事が始まりました。
防水シートを貼り、下地を作ってから屋根材をのせていきます。
真ん中の養生シートの裏に写っているのは職人さんです。
私には怖くてとてもあんなところでは作業ができません・・・・・・
これが、屋根材です。
「リッジウェィ」という名の商品です。
写真のような色合いです。
今回は無難にブラックを選びました。
耐久性、防火性、防水性、耐風性、共に優れている屋根材です。
デザインが気に入っているんですが・・・・・・
早く屋根全体が見えるようになるのが楽しみです。
しかし、外壁の色がまだ決まらず、悩んでいます・・・・・・
更新日時 : 2012年10月26日 | この記事へのリンク :
狭山市水野分譲C号棟
順調に工事が進んでいます。
養生シートがかかっていますので、全体像が見えないなのが残念ですが、イメージ通りの外観になってきています。
既に外側の壁も出来上がり、サッシも設置されています。
サッシはB号棟同様、シルバーのサッシを採用しました。
シルバーサッシに合わせるのに、外壁をどのようなデザイン、色にしようか悩んでいる最中です。
今回のサッシはトステムさんのものを採用しています。
もちろん、ペアガラスを使っています。
これから、まだまだ決めなければいけない項目があるので、悩むところです。
でも妥協せずに頑張ります。
更新日時 : 2012年10月21日 | この記事へのリンク :
いつもお世話になっている大家さんから、すごいものを頂いてしまいました。
「かぼちゃ」です!! 観賞用のものだそうです。
形がなんともユニークですね・・・・・
食べられるかどうかはわかりません、なかなか勇気がなくて・・・・・・
いつも色々な物をいただきまして、ありがとうございます。
ハロウィンも近づいてきたので、子供がみたらビックリしそうです・・・・・
更新日時 : 2012年10月14日 | この記事へのリンク :
狭山市水野分譲 C号棟着工しました。
既に構造体の組み立てが終わり、上棟しております。
まだ全体のデザインはわかりにくいのですが、お隣のB号棟は寄棟の屋根形状でした。
今回は対照的に切妻の屋根形状にしていきます。
ちょっとシャープな感じです。三角の高い部分にロフトを設ける予定です。
材木は10年保障保険付、 JASマークが付いています。
装飾してしまうとわからなくなってしまいますが、
やはり構造部材はきちんとしたものを使わないといけません。
また進捗をレポートしますので、楽しみにしていてください。
更新日時 : 2012年10月13日 | この記事へのリンク :
行ってまいりました。 634m!!
既に登った方もいらっしゃると思います。
実は私は登らなかったのですが、色々と散策してきました。
周辺は大変綺麗に整備されています。
やっぱり、すごい迫力です。日本の技術はすごいものですね。
浅草から見たスカイツリーです。
スカイツリーにはウルトラマンがいるのです。捜してみてください。
次回は登ってみようと思います。またレポートします。
更新日時 : 2012年08月18日 | この記事へのリンク :